これまで(2010〜)に当店で製造したお仏壇です。
東本願寺用 37号うねり型宮殿御坊様造り 折 |
![]() |
各宗用 永代屋MOKUME 18号通し型須弥壇造り |
![]() |
各宗用 15号通し型須弥壇造り 段下 |
![]() |
浄土宗・禅宗・日蓮宗用 24号かぶと型桝造り |
![]() |
各宗用 15号通し型須弥壇造り |
![]() |
東本願寺用 20号三つ切本山型荘厳造り キハダ |
![]() |
東本願寺用 37号うねり型宮殿御坊様造り |
![]() |
東本願寺用 20号うねり型宮殿御坊様造り 段下 |
![]() |
東本願寺用 37号うねり型宮殿御坊様造り 段下 |
![]() |
東本願寺用 22号うねり型宮殿御坊様造り 総檜 |
![]() |
各宗用 15号通し型須弥壇造り |
![]() |
東本願寺用 20号うねり型宮殿御坊様造り |
![]() |
各宗用 永代屋MOKUME 20号うねり型御坊様造り |
![]() |
各宗用 永代屋MOKUME 18号通し型須弥壇造り 低台 |
![]() |
浄土宗・禅宗・余宗用 24号かぶと型桝造り |
![]() |
東本願寺用 22号三つ切本山型荘厳造り |
![]() |
浄土宗・禅宗・余宗用 地域ブランド検査予定 20号かぶと型御坊様造り |
![]() |
各宗用 永代屋MOKUME 18号通し型須弥壇造り |
![]() |
東本願寺用 37号三つ切本山型宮殿御坊様造り |
![]() |
浄土宗・禅宗・余宗用 20号かぶと型桝造り |
![]() |
各宗用 15号通し型須弥壇造り |
![]() |
浄土宗・禅宗・余宗用 27号かぶと型胴桝造り |
![]() |
浄土宗・禅宗・余宗用 31号かぶと型荘厳造り |
![]() |
東本願寺用 20号三つ切本山型宮殿御坊造り |
![]() |
各宗用 永代屋MOKUME 18号通し型須弥壇造り |
![]() |
東本願寺用 27号うねり型段違い宮殿御坊様造り |
![]() |
各宗用 18号通し型須弥壇造り |
![]() |
東本願寺用 22号三つ切本山型荘厳造り |
![]() |
東本願寺用 37号三つ切本山型宮殿御坊造り |
![]() |
東本願寺用 31号うねり型宮殿御坊様造り |
![]() |
東本願寺用 31号三つ切本山型宮殿御坊様造り |
![]() |
東本願寺用 20号うねり型宮殿御坊様造り |
![]() |
各宗用 20号通し型須弥壇造り 特注 総セン製仏壇 |
![]() |
浄土宗・禅宗・余宗用 37号かぶと型胴桝造り |
![]() |
各宗用 20号通し型須弥壇造り |
![]() |
各宗用 20号通し型須弥壇造り |
![]() |
浄土宗・禅宗・余宗用 37号かぶと型荘厳造り |
![]() |
東本願寺用 22号うねり型段違い宮殿御坊造り |
![]() |
各宗用 18号通し型須弥壇造り 詳細は← |
![]() |
東本願寺用 地域ブランド三河仏壇 20号うねり型御坊様造り 詳細は← |
![]() |
東本願寺用 22号三つ切本山型荘厳造り |
![]() |
西本願寺用 27号うねり型荘厳造り |
![]() |
東本願寺用 37号うねり型宮殿御坊様造り |
![]() |
東本願寺用 20号三つ切本山型荘厳造り |
![]() |
各宗用 15号通し型須弥壇造り(西尾色) |
![]() |
各宗用 18号通し型須弥壇造り |
![]() |
各宗用 15号通し型須弥壇造り |
![]() |
各宗用 18号三つ切本山型須弥壇造り |
![]() |
浄土宗・禅宗・日蓮宗用 20号かぶと型桝造り |
![]() |
東本願寺用 27号うねり型宮殿御坊様造り |
![]() |
東本願寺用 20号三つ切本山型宮殿御坊様造り |
![]() |
東本願寺用 20号うねり型宮殿御坊様造り |
![]() |
東本願寺用 20号うねり型京風御坊様造り |
![]() |
浄土宗・禅宗・日蓮宗用 20号かぶと型荘厳造り |
![]() |
各宗用 木目出し 20号うねり型新御坊様造り 角柱 |
![]() |
東本願寺用 20号うねり型新御坊様造り 角柱 |
![]() |
東本願寺用 27号うねり型荘厳造り |
|
東本願寺用 40号通し型高壇 寺院様特注仏壇 |
![]() |
各宗用 木目出し 22号うねり型新御坊様造り |
![]() |
東本願寺用 20号うねり型新御坊様造り |
![]() |
東本願寺用 22号うねり型御坊様造り |
![]() |
各宗用 20号通し型新御坊様造り |
![]() |
東本願寺用 伝統的工芸品三河仏壇認定 37号うねり型御坊様造り |
|
各宗用 20号通し型新御坊様造り |
|
浄土宗・禅宗・日蓮宗用 地域ブランド三河仏壇認定 31号かぶと型御坊様り |
![]() |
東本願寺用 20号うねり型半三方開き御坊様造り |
![]() |
東本願寺用 地域ブランド三河仏壇認定 22号うねり型宮殿御坊造り |
![]() |
浄土宗・禅宗・日蓮宗用 地域ブランド三河仏壇認定 20号かぶと型御坊様造り |
![]() |
各宗用 22号うねり型新御坊様造り |
![]() |
西本願寺用 22号うねり型御坊様造り |
![]() |
東本願寺用 20号うねり型低台荘厳造り |
![]() |
東本願寺用 27号うねり型御坊様造り |
![]() |
東本願寺用 37号うねり型荘厳様造り |
![]() |
各宗用 20号通し型新荘厳造り |
|
浄土宗・禅宗・日蓮宗用 27号かぶと型御坊様造り |
|
各宗用 20号通し型新荘厳造り |
|
東本願寺用 20号うねり型京風御坊様造り |
|
東本願寺用 地域ブランド認定 27号うねり型御坊様造り 本製品は 永代屋のお仏壇 ページにて詳しく紹介してます。 |
|
東本願寺用 27号うねり型御坊様造り 総檜造り |
|
東本願寺用 31号うねり型荘厳造り |
|
西本願寺用 20号うねり型荘厳造り |
|
東本願寺用 27号うねり型荘厳造り |
|
浄土宗・禅宗・日蓮宗用 20号かぶと型荘厳造り |
|
東本願寺用 20号うねり型荘厳造り 角柱 |
|
東本願寺用 20号通し型新荘厳造り |
|
各宗用 20号通し型荘厳造り |
|
東本願寺用 22号うねり型荘厳造り |
|
東本願寺用 20号うねり型荘厳造り |
|
東本願寺用 伝統的工芸品認定 37号うねり型御坊様造り 本製品は 永代屋のお仏壇 ページにて詳しく紹介してます。 |
|
浄土宗・禅宗・余宗用 地域ブランド認定 20号かぶと型御坊様造り 本製品は 永代屋のお仏壇 ページにて詳しく紹介してます。 |
|
東本願寺用 22号うねり型御坊様造り |
|
浄土宗・禅宗・余宗用 27号かぶと型御坊様造り |
|
西本願寺用 組合保証品認定 37号うねり型御坊様造り 本製品は 永代屋のお仏壇 ページにて詳しく紹介してます。 |
|
東本願寺用 37号うねり型荘厳造り |
|
東本願寺用 20号うねり型京型御坊様造り |
|
西本願寺用 27号うねり型荘厳造り |
|
東本願寺用 22号うねり型荘厳造り |
|
各宗用 20号新型荘厳造り |
|
東本願寺用 20号うねり型御坊様造り |
|
東本願寺用 27号うねり型宮殿御坊造り |
|
東本願寺用 地域ブランド認定 〜八職会50周年記念制作仏壇〜 20号うねり型御坊様造り |
|
西本願寺用 20号うねり型荘厳造り |
|
浄土宗・禅宗・余宗用 40号板開きかぶと型舛造り 本製品は 永代屋のお仏壇 ページにて詳しく紹介してます。 |
|
東本願寺用 22号うねり型荘厳造り |
|
東本願寺用 伝統的工芸品認定 37号うねり型御坊様造り 本製品は 永代屋のお仏壇 ページにて詳しく紹介してます。 |
|
東本願寺用 地域ブランド認定 20号うねり型御坊様造り 本製品は 永代屋のお仏壇 ページにて詳しく紹介してます。 |
|
西本願寺用 37号うねり型荘厳造り |
|
西本願寺用 37号うねり型荘厳造り |
|
東本願寺用 27号うねり型荘厳造り |
|
東本願寺用 地域ブランド認定 20号板開きうねり型御坊様造り 欄間極彩色仕上げ 本製品は 永代屋のお仏壇 ページにて詳しく紹介してます。 |
|
浄土宗・禅宗・余宗用 31号かぶと型荘厳造り |
|
東本願寺用 22号三つ切り本山型荘厳造り |
|
浄土宗・禅宗・余宗用 20号かぶと型御坊様造り |
東本願寺用 22号三つ切り本山型荘厳造り |
|
浄土宗・禅宗・余宗用 22号かぶと型御坊様造り 戸裏金箔まき、白木彫刻仕上げ 本製品は 永代屋のお仏壇 ページにて詳しく紹介してます。 |
|
東本願寺用 22号うねり型宮殿御坊造り 戸裏研ぎ出し面金 |
|
浄土宗・禅宗・余宗用 27号かぶと型荘厳造り 前様白木、戸裏蒔絵入り |
|
東本願寺用 24号うねり型荘厳造り 本製品は 永代屋のお仏壇 ページにて詳しく紹介してます。 |
|
浄土宗・禅宗・余宗用 20号かぶと型京風荘厳造り 本製品は 永代屋のお仏壇 ページにて詳しく紹介してます。 |
|
東本願寺用 31号うねり型荘厳造り |
|
東本願寺用 22号うねり型荘厳造り |
|
東本願寺用 22号うねり型宮殿御坊造り 戸裏面金、彩色彫刻仕上げ |
|
浄土宗・禅宗・余宗用 20号かぶと型京風荘厳造り |
西尾 三河仏壇 永代屋
<戻る>